2018年10月01日
今 斜里町に居ます。

カムイワッカ湯の滝です。
去年はここで ヒグマを見ましたが、今年は 人間ばかりがいました。


知床半島のウトロにある、新しい道の駅。

以前 トイレで、釣った魚などを洗う等でニュースになってました。
今斜里町の Kさん家に御世話になってます。
離れを貸してもらい、テレビもあるしあらゆる便利なものが。
台風も大丈夫です。
4日に又 旅立ちます。
Posted by ぽこちゃん at 06:55│Comments(3)
この記事へのコメント
おはようございます。
今まさに台風の真っただ中だと思いますが充分お気を付けください。名古屋の方は前回の台風のほうが強かったように思われました。沖縄は翁長さんの意志が通じましたね。これが県民の皆さんの本当の願いだと思います。
今まさに台風の真っただ中だと思いますが充分お気を付けください。名古屋の方は前回の台風のほうが強かったように思われました。沖縄は翁長さんの意志が通じましたね。これが県民の皆さんの本当の願いだと思います。
Posted by 名古屋市のまつざき at 2018年10月01日 09:02
くろちゃんで~す。
3年前の2か月、今回の3か月と
””亭主元気で、留守がいい””の言葉どうり!!
エンジョイしています。❤
やっぱり、女の人は、浮草生活より、
根を張って、社会と繋がっていたいよね★
3年前の2か月、今回の3か月と
””亭主元気で、留守がいい””の言葉どうり!!
エンジョイしています。❤
やっぱり、女の人は、浮草生活より、
根を張って、社会と繋がっていたいよね★
Posted by ぽこちゃん
at 2018年10月01日 09:45

台風の影響はありませんでしたか?
新しい道の駅なのに、洗髪や魚を洗うのを禁止する看板があるということは、他の道の駅の方からのアドバイスでしょうか?
北海道は広いから車で旅をする人が多く、道の駅で宿泊するからでしょうか?
熊本は台風一過で青空が広がっています。
新しい道の駅なのに、洗髪や魚を洗うのを禁止する看板があるということは、他の道の駅の方からのアドバイスでしょうか?
北海道は広いから車で旅をする人が多く、道の駅で宿泊するからでしょうか?
熊本は台風一過で青空が広がっています。
Posted by けん at 2018年10月01日 23:09